↑昼ご飯。夫の人特製・スパゲッティペペロンチーノ。
ぺペロン久しぶり。辛さが絶妙。シンプルうまい。
夕方、買い物と投票。
↑夜ご飯。下からもらった、鯖の棒寿司。これ好きー。
↑ご飯。
↑夫の人特製・タラの香草パン粉焼き。
↑タラの身がふっくらジューシー。これはうまいわー。
タラにたっぷり塗って焼いた、夫の人のお手製マヨがポイント。
サラダ油の代わりにオリーブオイルを使っていて。
そのまま舐めると、オリーブが強すぎて微妙なんだけども。
火を通したタラに、ソース的にかけると、よく合う。
魚うまいなー。
デザートは、はす誕生日なので、ケーキ。
↑はすのは、チョコケーキ。
中は、チョコムースやベリーソースが重なっていた。
一番外の、やわらかいコーティングチョコ、うまーい。
このチョコで、チョコフォンデュやりたい。
↑夫の人のは、カエルのケーキ。
いかにも夫の人が好きそうw
こんなアレな見た目だけど、味はとてもおいしい。
一見、子ども向け?って思っちゃうけども。
ピスタチオとか入っていて、大人も喜ぶ味だと思う。
ところで。
カメラは、じっくり考えた末、Nに決めました。
決断のポイントは「どっちか悩むなら、面白い方を選択」です。
じっくり考えてそれかよ。えぇまぁ。
夫の人にお願いして、オンラインショップで買ってもらうー。
いつ届くのかなぁ。楽しみ。
そろそろ新しいカメラが欲しいなーと思っている。
いろいろネットで見ていたら、気になったカメラが。。。
↑CANON PowerShot N。アクアブルーのセット。
※詳しい情報はこちらを参照→PowerShot N Special Contents
でもこれ、オンラインショップ限定販売なんだよねー。
現物を見ないで買うのは怖いので、実機を触りに行った。
キャノンのサービスセンター新宿へ。
現物を見ると、イメージしていたよりも、パッと見すごく小さい。
けど、想像以上に分厚い。。。
でもしばらくいじくり回すと、やっぱ面白そうな機能がいろいろ。
うーん。。。とりあえず決定は保留。
↑サービスセンターを出たら、都庁が見えたので撮影。
こんな風景も、あのカメラなら、もっと素敵に撮れるのかなぁ。
。。。などと妄想。腕がなければ同じようなもんかな。
新宿駅へ戻り、ビッグカメラへ。
↑もう1つの候補、IXY 610Fを見てきた。
※詳しい情報はこちらを参照→IXY 610F 概要
IXYシリーズは、前に210ISを使っていたので、なんか安心する。
スペック的には、はすが使うには申し分ないと思う。
ただ、思ったりちょっと大きかったんだよなー。
これで、もう一回り小さかったら、即決してたかも。
でもやっぱ決め手に欠けて、そのまま店を後にした。
他のメーカーのカメラも一応見たけども。
キュンとくるものは無かったので、やっぱ買うならNか610F。
どっちがいいかなぁ。。。
Nは、買ったらすごく面白いけど、不満が出てくると思う。
610Fは、無難に満足できるだろうけど、つまんないと思う。
というのが、夫の人の評。そうなんだよなー。
地元の駅に戻り、お気に入りの居酒屋さんで飲み。
↑お通し。きんぴらごぼうのピリ辛パスタ。
きんぴらとパスタって、意外な組み合わせだけど、おいしかった。
マネしてみたいけど。。。おいしく作るのは難しそう。
↑ローストビーフ。夫の人が作ってくれる方がうまい。
↑自家製さつま揚げ。薬味と一緒に食べると更においしい。
↑ぶっかけ冷奴。ラー油がすんごい辛かったけど、うまうま。
↑まぐろカツ。わさび醤油と好相性。夫の人が絶賛していた。
↑冷たいおでん。大根&つみれ。おだしがおいしい~。
↑まぐろの生ハム。こういうアプローチは初めてで、面白い。
↑ピザ。ビスマルク。居酒屋のピザにしとくのもったいない。
おいしい料理を堪能して、満足~。
帰り、ちょっとデパートの中を通ったら、七夕の短冊があった。
笹の飾りがあるわけでもなし、と素通りしようとしたら。。。
書いた短冊は、近くの神社へ奉納してくれるそうで。
それなら、願い事を書くのもいいかも。と思って、書いてみた。
[ もうまよわない はす ]
素早く的確な判断ができる自分になりたい、という願いを込めて。
これで、Nか610Fか、決められるかな。。。
いろいろネットで見ていたら、気になったカメラが。。。
↑CANON PowerShot N。アクアブルーのセット。
※詳しい情報はこちらを参照→PowerShot N Special Contents
でもこれ、オンラインショップ限定販売なんだよねー。
現物を見ないで買うのは怖いので、実機を触りに行った。
キャノンのサービスセンター新宿へ。
現物を見ると、イメージしていたよりも、パッと見すごく小さい。
けど、想像以上に分厚い。。。
でもしばらくいじくり回すと、やっぱ面白そうな機能がいろいろ。
うーん。。。とりあえず決定は保留。
↑サービスセンターを出たら、都庁が見えたので撮影。
こんな風景も、あのカメラなら、もっと素敵に撮れるのかなぁ。
。。。などと妄想。腕がなければ同じようなもんかな。
新宿駅へ戻り、ビッグカメラへ。
↑もう1つの候補、IXY 610Fを見てきた。
※詳しい情報はこちらを参照→IXY 610F 概要
IXYシリーズは、前に210ISを使っていたので、なんか安心する。
スペック的には、はすが使うには申し分ないと思う。
ただ、思ったりちょっと大きかったんだよなー。
これで、もう一回り小さかったら、即決してたかも。
でもやっぱ決め手に欠けて、そのまま店を後にした。
他のメーカーのカメラも一応見たけども。
キュンとくるものは無かったので、やっぱ買うならNか610F。
どっちがいいかなぁ。。。
Nは、買ったらすごく面白いけど、不満が出てくると思う。
610Fは、無難に満足できるだろうけど、つまんないと思う。
というのが、夫の人の評。そうなんだよなー。
地元の駅に戻り、お気に入りの居酒屋さんで飲み。
↑お通し。きんぴらごぼうのピリ辛パスタ。
きんぴらとパスタって、意外な組み合わせだけど、おいしかった。
マネしてみたいけど。。。おいしく作るのは難しそう。
↑ローストビーフ。夫の人が作ってくれる方がうまい。
↑自家製さつま揚げ。薬味と一緒に食べると更においしい。
↑ぶっかけ冷奴。ラー油がすんごい辛かったけど、うまうま。
↑まぐろカツ。わさび醤油と好相性。夫の人が絶賛していた。
↑冷たいおでん。大根&つみれ。おだしがおいしい~。
↑まぐろの生ハム。こういうアプローチは初めてで、面白い。
↑ピザ。ビスマルク。居酒屋のピザにしとくのもったいない。
おいしい料理を堪能して、満足~。
帰り、ちょっとデパートの中を通ったら、七夕の短冊があった。
笹の飾りがあるわけでもなし、と素通りしようとしたら。。。
書いた短冊は、近くの神社へ奉納してくれるそうで。
それなら、願い事を書くのもいいかも。と思って、書いてみた。
[ もうまよわない はす ]
素早く的確な判断ができる自分になりたい、という願いを込めて。
これで、Nか610Fか、決められるかな。。。
↑夜ご飯。味噌汁・ご飯。
↑かにかまクリームコロッケ&アスパラ素揚げ。
↑かにかまを混ぜたクリームが、熱々トロトロ、超うまーい。
クリームコロッケ大好きの夫の人にも好評。
レシピは、クックパッドで探して参考にさせてもらいました。
カニ(かま)クリームコロッケ by nicky03
ただ、勝手に玉ねぎを倍にして作っちゃって。
そしたらやっぱり、玉ねぎは多かったなぁ。。。という感じに。
やっぱ人気のあるレシピって、良くできてるのねー。
次回作る機会があれば、分量はレシピ通りにして作ってみよう。
あと、玉ねぎはみじん切りの方がいいかも。
と夫の人が言っていた。
うんまぁそんな感じで、今度作ってくれればいいと思うー。
何にしても、こんなにお手軽に、たっぷり作れるのは嬉しいな。
今年も、梅シロップ作りの経過をまとめメモ。
↑6/15、梅シロップを漬けた。
梅1kg+砂糖1kgを、4リットル瓶で漬けた。
(漬けた時の詳しい様子は、2013/6/15:梅シロップ 記事参照)
↑6/15(漬け始め)。梅の実の緑色がキレイ。
↑6/16(1日目)。砂糖がちょっと湿ってきたかな?という感じ。
↑6/17(2日目)。湿り気が強くなり、瓶の壁に砂糖が貼り付く。
↑6/18(3日目)。劇的に変化。一気に水分が上がってきた。
↑6/19(4日目)。更に水分が出て、梅にシワができた。
↑6/20(5日目)。砂糖が全部とけた。
↑5日目の梅の実の様子。
最初は緑色だった梅の実は、黄色というか黄土色に変化。
水分が出始めてから、梅はどんどんシワシワになっていく。
そして、小さくしぼんでいく。
それだけ梅のエキスが出たんだなー。
この後は、梅がもっと小さくシワシワになるはず。
まぁでも最初の5日間ほどの劇的な変化は無いかな。
2週間ぐらいで、味見がてら飲み始めて。
1ヶ月ぐらいで、梅の実を取り出して、冷蔵保存する予定。
早く飲みたーい!
※参考として去年梅シロップを漬けた記事へリンク貼っときます。
→2012/6/18:梅シロップ
→2012/6/22:梅シロップ途中経過
→2012/7/12:梅シロップ完成~
↑6/15、梅シロップを漬けた。
梅1kg+砂糖1kgを、4リットル瓶で漬けた。
(漬けた時の詳しい様子は、2013/6/15:梅シロップ 記事参照)
↑6/15(漬け始め)。梅の実の緑色がキレイ。
↑6/16(1日目)。砂糖がちょっと湿ってきたかな?という感じ。
↑6/17(2日目)。湿り気が強くなり、瓶の壁に砂糖が貼り付く。
↑6/18(3日目)。劇的に変化。一気に水分が上がってきた。
↑6/19(4日目)。更に水分が出て、梅にシワができた。
↑6/20(5日目)。砂糖が全部とけた。
↑5日目の梅の実の様子。
最初は緑色だった梅の実は、黄色というか黄土色に変化。
水分が出始めてから、梅はどんどんシワシワになっていく。
そして、小さくしぼんでいく。
それだけ梅のエキスが出たんだなー。
この後は、梅がもっと小さくシワシワになるはず。
まぁでも最初の5日間ほどの劇的な変化は無いかな。
2週間ぐらいで、味見がてら飲み始めて。
1ヶ月ぐらいで、梅の実を取り出して、冷蔵保存する予定。
早く飲みたーい!
※参考として去年梅シロップを漬けた記事へリンク貼っときます。
→2012/6/18:梅シロップ
→2012/6/22:梅シロップ途中経過
→2012/7/12:梅シロップ完成~
↑夜ご飯。味噌汁・ご飯。
↑たたきキュウリ。
↑キムチ奴。
↑鶏肉の炒め物。照り焼き風味。夫の人にとても好評。
↑デザート。下からもらった、新潟の笹団子。
↑かじりかけ失礼。笹のいい香りがして、おいしい。
↑梅を漬けて5日目。
↑砂糖がすっかりとけました!やっぱ5日だねー。
↑梅の実は、どんどんシワシワになってきています。
今日までの途中経過を、別記事でアップする予定~。
(※追記。アップしました→2013/6/20:梅シロップ途中経過)
↑今日のレンたん。夜になっても出窓好き。めんこい。
↑昼ご飯。牛丼。うまうま。
夫の人が、昼休みに家へ戻ってくる途中、買ってきてくれた。
生玉子は、うちのやつ。
↑夜ご飯。夫の人特製・トマトソースパスタ。
昨日の手羽の残りが、煮ている間に鍋の中で崩壊したそうで。
骨だけ取り出して、肉は煮汁に混ぜ込んで。
今日もおいしいトマトソースパスタを作ってくれた。
肉々しいトマトソースがおいしかった。
↑パスタの時も、味噌汁。
↑水菜と大根のツナサラダ。
↑梅を漬けて4日目。
↑昨日よりも砂糖がとけて、水分が上がっている。
梅の実が浮くぐらい。水分が出てきている。
砂糖がとけて、梅の実にシワが寄って、小さくなってきた。
これぐらいになると、瓶をゆする作業も楽しい。
明日には砂糖全部とけるかなー。
↑昼ご飯。手羽のトマト煮・ご飯・昨日の親子丼の具の続き。
夫の人が昨日から仕込んでくれた、手羽トマト煮が超うまい!
ちょっと箸でつついただけで、骨から肉がホロっと外れる。
やわらかジューシー。
↑お好み焼き。1枚を夫の人と半分こ。
セブンプレミアムの、冷凍の「海鮮お好み焼き」。
イカとかいっぱい入ってて、ふわふわで、おいしかったー。
いよいよ暑さが厳しくなってきて、本格的にエアコンの出番。
こないだエアコン修理してもらったので、はす部屋も快適。
エアコンすごいな。
はすでも夏を生きていける。
↑夜ご飯。夫の人特製・手羽トマト煮パスタ。
手羽トマト煮の煮汁を、トマトソースとして使用。
手羽のうまみがとけたトマトソースをパスタが吸いまくり。
夫の人が作るトマトソースパスタは、ほんとうまいなぁ。
↑梅を漬けて3日目。
↑水分が上がってきたー!
去年も劇的な変化があった「3日目」。
梅が半分ひたるぐらい、水分が出てきた。
梅の実の色は、青みが抜けて、黄色というか黄土色に。
砂糖はまだ白く沈殿しているけれど、ゆるくとけかけている。
去年は、5日目に砂糖がほぼとけたので。
これからどんどん砂糖の層がとけて、水分が更に上がるはず。
明日・明後日あたりまで、変化が楽しみ~。
- HOME -