忍者ブログ
はす視点
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

縫い物したいけど、ミシン周りの片付けが面倒で、逃避中。
最近作っていたもの紹介。
しばらく前に、ももチンさんが

■洗濯ばさみで?!タティングレース♪(^^)/№1
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/8709.html

↑このサイトについてツイートしていた。
タティングレースは、はすもちょっと気になっていて。
持っている物でできるならやってみよう!というわけで。。。

tl1.JPG
↑作ってみました~。

ちゃんと、洗濯ばさみで作れました。
ちょっとやってみたい程度なら、これで十分だと思う。

tl2.JPG
↑ダイソーで買った、透明水色の洗濯ばさみを使用。

tl3.JPG
↑大きさ比較。

サイズが違うのは、使ったレース糸の太さが違うから。

左:1円玉サイズ。初めて作ったタティングレース。
#40。どこか忘れたけど、確か100円ショップで買った糸。
かなり細く、初めて作るにしては小さいと思う。
作り方のサイトで指定されている太さなんだけどね。

中央下:10円玉サイズ。2番目に作った。
#30。レース編みをしようと思って買ってあった糸。
少し太めで、形もしっかりする感じ。

右:500円玉サイズ。3番目。ちょっと慣れてきた。
#20。ダイソーで買った。左のと比べると、だいぶ太く感じる。
目数を数えやすいし、最初はこれくらいの太さでもいいかも。

慣れれば細い糸で小さく作る方が、繊細で可愛いかな。
用途と好みによるか。
何にしても、これくらいのものなら、洗濯ばさみでいける。
本物の道具を使ったことがないから、比べてどうこう言えないけども。

うまく作れるかどうかわからない。
作ってみないと楽しいかどうかわからない。
とりあえず試しに作ってみたい。
。。。という人には、洗濯ばさみ、オススメですね。
専用の道具を買うのは、これで試してみてからでも遅くないと思う。

tl4.JPG
↑後からピンク#40のレース糸でも作ってみた。

最初に作った右のブルーと比べると、目がしっかり詰まっている。
糸の引きかげんが一定にできるようになると、形も良くなってくる。
いきなり細い糸で作ると、細かすぎて萎える可能性があると思う。
#20か#30の糸で、ひとつふたつ作ってから、細い糸にいくといいかも。

まるっきりのタティング初心者・はすの、4個ぶんの経験談でした。


ついでに紹介。

mo1.JPG
↑エアコンのリモコンからキノコが生えた(うそ

mo2.JPG
↑モールで作ったキノコです。

適当にクルクル巻いて成形。
接地面には、少量の練りケシをつけて、軽く押しつけた。
カラフルなキノコをいっぱい作って並べたら楽しそう。
。。。ってちょっと思ったけど、並べる場所が無いなー。
変なとこに置いたら、ねこ達が食べちゃいそう。


IMG_1293.JPG
↑夜ご飯。ピリ辛レタスベーコンスープ・ご飯。

IMG_1294.JPG
↑ゴボウとニンジンのきんぴら。

IMG_1295.JPG
↑ジャガイモだけのポテサラ。

1個だけ残っていた、そこそこ大きめのジャガイモを使用。
皮をむいて、4つ割に切って、レンチン。
スプーンでざっくり割って、熱いうちに味付けをする。
クリームチーズをちぎって入れて、黒胡椒、アンチョビペースト少々。
あと、ちょびっとマヨを加えて、全体をよく混ぜて、できあがり。
ちょうどいい分量で、ちょうどいい味付けができて、自己満足。
夫の人にもとても好評だった。

IMG_1296.JPG
↑鶏むね肉のチーズ焼き。

むね肉を焼くだけだと淡白になりそうだったので、チーズをからめた。
チェダースライスが香ばしく焼けて、うまかったー。


夫の人が風邪で具合悪そうだなぁと思っていたら、はすも風邪ひいた。
昼頃、鼻がつまったと思ったら、セキが出て、ノドが痛くなって。
夜にかけて、体がどんどんダルくなって、こりゃ完璧風邪だなー、と。
週末、出かける予定があるんだけど、大丈夫かなぁ。
まぁ夫の人もはすも、食欲はあるから、まだ何とかなるかな。
前の記事発熱
次の記事病院と悪夢
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
最新記事
(06/06)
(01/01)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Twitter
レンブラント
PR