入院2日目。手術当日。
朝の体温、36.0℃

↑朝ご飯。スポーツドリンク的なもの、2本。

↑朝っぱらから点滴を打たれてブルー。点滴キラーイ。
起きてから頭痛がするので、痛み止めの薬をもらった。
手術の付き添いで、はすママと夫の人が来てくれた。
えっと。今回の入院・手術の話を簡単に。
月のモノがひどくて、貧血になって倒れて入院したのが4年前。
その時に、子宮腺筋症という病気が見つかりまして。
子どもを作る気も無いので、子宮を取っちゃうことにしました。
というわけで、子宮全摘手術です。
手術は、始まったら麻酔で寝ちゃうため、すぐに終わった。
「こんなでっかい腹帯があるんだなー」
「これ、手縫いしたそうですよ」
「おぉ~」
。。。みたいな会話を、夢うつつ状態で聞いたような。
病室は、4人部屋から個室へ移された。
目が覚めると、お腹がちょっと痛かった気がする。
あんまり覚えていないけど、激痛ではなかったと思う。
左手にナースコール、右手に痛み止め点滴のスイッチを握らされて。
ウトウトして起きるたびに、痛み止めスイッチを押していた。
いつの間にか、はすママと夫の人はいなくなっていて。
寝がえりをしたくて、何度も看護師さんに来てもらった。
その後は、ずっと夢うつつな感じで過ごした。
そういえば後で聞いたら、手術後、家族待合室へ先生が来て。
切った子宮をビニール袋に入れて持ってきて、見せられたらしい。
にぎりこぶし位のサイズで、きれいな赤い色だったって。
はす見てない!自分のなのに!
夫の人に、カメラ渡しておけば良かった!
っていうか、そういう時は写メ撮っといてよ!(無理
朝の体温、36.0℃
↑朝ご飯。スポーツドリンク的なもの、2本。
↑朝っぱらから点滴を打たれてブルー。点滴キラーイ。
起きてから頭痛がするので、痛み止めの薬をもらった。
手術の付き添いで、はすママと夫の人が来てくれた。
えっと。今回の入院・手術の話を簡単に。
月のモノがひどくて、貧血になって倒れて入院したのが4年前。
その時に、子宮腺筋症という病気が見つかりまして。
子どもを作る気も無いので、子宮を取っちゃうことにしました。
というわけで、子宮全摘手術です。
手術は、始まったら麻酔で寝ちゃうため、すぐに終わった。
「こんなでっかい腹帯があるんだなー」
「これ、手縫いしたそうですよ」
「おぉ~」
。。。みたいな会話を、夢うつつ状態で聞いたような。
病室は、4人部屋から個室へ移された。
目が覚めると、お腹がちょっと痛かった気がする。
あんまり覚えていないけど、激痛ではなかったと思う。
左手にナースコール、右手に痛み止め点滴のスイッチを握らされて。
ウトウトして起きるたびに、痛み止めスイッチを押していた。
いつの間にか、はすママと夫の人はいなくなっていて。
寝がえりをしたくて、何度も看護師さんに来てもらった。
その後は、ずっと夢うつつな感じで過ごした。
そういえば後で聞いたら、手術後、家族待合室へ先生が来て。
切った子宮をビニール袋に入れて持ってきて、見せられたらしい。
にぎりこぶし位のサイズで、きれいな赤い色だったって。
はす見てない!自分のなのに!
夫の人に、カメラ渡しておけば良かった!
っていうか、そういう時は写メ撮っといてよ!(無理
- HOME -